
香りの基礎を体系的に学び、日常で活かせる知識と体験を得る4回連続講座です。
アロマテラピー検定(AEAJ)の内容に対応しつつ、受験の有無にかかわらず「自分や家族のためにアロマを学びたい」方に最適です。
★こんな方におすすめ★
- アロマを基礎から体系的に学びたい
- 不調のセルフケアに香りを取り入れたい
- 検定受験予定の方/受験予定はないけれど香りを暮らしに活かしたい方
★講座の特徴★
- 検定対応でも、日常で香りを活かすことを重視
- 少人数制で丁寧なシェアタイムあり
- 毎回クラフト制作付きで、学んだ香りをすぐに体験
- フォローアップあり
ー検定直前対策講座(10/26予定・希望者のみ。講座初回にご案内予定。)
★学んだあとは・・・★
- 日常使いの知識をさらに深める
⇒「アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン」へ - 日常生活でのアロマ活用法を提案する
⇒アロマテラピーアドバイザー認定講習会でより専門的に学ぶことも可能
★講座概要★
- 回数・時間:全4回、各2.5時間(休憩10分含む)
- 内容:講義+精油プロフィール学習+クラフト制作+シェアタイム
- 開催日:9/14・9/28・10/5・10/12(各日10:00〜12:40)
※アロマテラピー検定の試験日に合わせて開催します。
次回は4月下旬〜5月上旬開催予定です。 - 会場:フルール花もと 3階レンタルスペース(東海大学前駅 徒歩1分)
- 受講料:26,000円(税込・クラフト・教材費込み)
※公式テキスト(2,640円・税込)は別途購入。
希望者には手配可(申込時に案内) - お支払い方法:銀行振込にてお支払い
(詳しくはメールにてご案内します。恐れ入りますが、
手数料はご負担願います。) - お申込み方法:下のメールフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。折り返し、詳細のメールをお送りします。
【お申し込みの前に必ずご確認ください!】
キャンセルポリシーはこちらをご覧下さい。
※上記日程での参加が難しい方はこちらからお問い合わせください。